Q&A

石膏型についての知識がなくても大丈夫です。ひとつアドバイスをさせていただくとしたら目的を明確にしていただくと良いと思います。例えば試験用として検討されているのか試作品を作るためなのか、量産品を作るための石膏型が必要なのかです。それに応じた作り方はこちらで検討させていただきます。

お値段についてはお気軽にお問い合わせください。作る手順によって費用も変わりますので、まずはどのような型をご希望かお聞きかせいただければと思います。型のことが詳しく分からない場合は、こちらからご質問させていただきながら仕様を決めていきますのでご安心ください。 

製作の手順としては、まずは原形を作るところから始めます。原形を作るためにはある程度の情報が必要なのですが、一番よいのは図面です。理由は図面があれば形状が明確になるからです。と言ってもなかなかちゃんとした図面は用意できないと思いますので、手書きで簡単に書いたものや絵コンテや漫画絵などでも構いません。とにかく、作るものがイメージできるような情報をいただければ大丈夫です。 

はい、3Dデータにも対応しております。データの形式はstpやigesなどのソリッドデータや面データのほか、stlデータでも対応可能です。 

可能です。型にする場合は収縮率を考慮する必要があります。作り方の一つの方法として3Dスキャナーを活用します。現物を3Dスキャナーで測定し、収縮を考慮してデータ上で大きくします。現物が変形していたり、釉薬などでディテールが損なわれている場合は、手加工などで元の形に復元してから、型を製作します。

精度や製作可能なサイズについては、こちらの石膏型の製作可能範囲をご覧ください。